2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

オープンダイアローグ関連の翻訳

Olson, M, Seikkula, J. & Ziedonis, D. (2014). The key elements of dialogic practice in Open Dialogue. The University of Massachusetts Medical School. Worcester, MA. の翻訳が公開になりました。 ご関心のある方はご一読ください。翻訳 → 「オープ…

学会終了

日本デイケア学会終了。これまで縁のない学会だったこともあり、勝手がわからずちょっと難しかった。でもまぁいろんな人と仕事ができたし、挑戦できたのも良かったかな。デイケアなどで働く人たちにトスが上げられていればいいんだけど。他に大学の後輩たち…

大阪中之島でシュールストレミング開封祭。悪臭を発散させるなんだか疚しい企画で、ちょっとワクワクした。 においはさすがでちょっと感動したが、経験者曰く「シュールにしてはソフトだね」とのこと。標準的なものはもっと強烈なんだそうな。開けてみたら発…

学会準備とか失職とか

昨日と今日で学会のシンポに向けて原稿書き。与えられた時間は10分。北岡さんという臨床心理士の書いたコラムから発想することを、という枠があるのでそれを外したらダメ。かつ研究者ではない実践家たちの前で話すので、専門度の高い用語は使わず、実践に資…

発達の最近接領域

土曜日はDG-Labでガタリの力能記号論の発表をさせていただきました。発表と言っても、「力能記号論が手に負えない」ということを話しただけなのですが……「手に負えない、手に負えない」と一人で悶えていたのですが、こうして発表を終えると何だか少し道が開…

いただきもの

人文書院さんよりブルース・フィンク『「エクリ」を読む』(訳:上尾真道・小倉拓也・渋谷亮)、河出書房新社さんよりダヴィッド・ラプジャード『ドゥルーズ 常軌を逸脱する運動』(訳:堀千晶)の二点をご恵投いただきました。ありがとうございます。どちら…